REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHLチェンソー MS020修理入庫しました。

今日も暑かったですね。仕事終わってからのビールが楽しみです。


昨日修理依頼のお電話頂いたお客様から早速チェーンソーが届きました。
STIHL 020! 20年くらい前の古い機体です。メーカーの部品供給はすでに終了していますが何とか修理したいと思います。

症状はチェーンオイルが出ない。ガソリンが漏れる。現象確認して見積書作ります。
STIHLチェーンソーならかなり古くても直せると思います。

調子が悪いチェーンソーがありましたら長岡で唯一のSTIHL SHOPの当店にお電話ください。

遠方のお客様は、まずお電話いただきまして、症状などお聞かせいただき、運送便にて送っていただきます。 心をこめて修理させて頂きます。
誠に恐れ入りますが、その際の送料は、お客様のご負担となりますのでよろしくお願い致します。

STIHL020修理見積もりです。クラッチ、カバーを外すとオイルポンプが見えてきました。

オイルポンプは中古部品が何とか手に入りそうなので修理可能です。ガソリン漏れの場所はエアベントという燃料タンクの圧力調整バルブ不良が原因でした。後継機種MS200の部品が流用できれば修理可能でしたが、この部品が入手できず修理不能です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。