REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

Husqvarna 254G 機体清掃、クラッチASSY、リムスプロケット交換

PLOW長岡店の柳です。今日も猛烈な暑さです。昨日よりは風があり少しだけ涼しく感じます。福島県のお客様から送られてきたHusqvarna254Gの修理中です。
部品交換する前に機体清掃します。
クラッチASSY、スプロケットなどの部品は昨日入荷しました。
まずはスターターを外してマフラー、インテークの穴にティッシュペーパーを詰めておきます。
廃ガソリンと歯ブラシで頑固な汚れを落とします。
凹凸があり清掃しずらいフライホイールもキレイになりました。
マフラー側です。
クラッチ側です。
新品のクラッチとリムスプロケットです。
燃料ホースは供給終了していましたがSTIHL純正ホースを使って修理可能です。
マフラーは錆落とししてから耐熱塗装しました。これで見た目がかなり良くなります。
ニードルベアリングにグリスアップしてからスプロケット、クラッチASSYを取り付けます。
スターターを取り付けました。あとはキャブレターの部品入荷待ちです。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。