REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】蒸し暑いこの季節に増える「錆」に注意 除雪機 電装系トラブル

実はこの時期、機械の電装系がダメージを受けるんです((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

蒸し暑くて、ジメジメした気候には要注意です!

 

 

桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
これが今回の患者「ホンダHS1810Z」です。

 

 

時々電装系に不具合が出て、始動不能になります。

 

原因を探って行くと、コネクターが腐食して導通不良が発生していました。

桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
サイドカバーを外すと電装系が見えます。

パット見何とも無いようですが、コネクターはこんな感じ(ノ゚ο゚)ノ

桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
プラスチックのコネクターから出ている配線の付け根に注目です。

パステルブルーの粉状の汚れが付いてますよね。

桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
実はこの色の正体はコネクターのギボシが腐食したサビなんです。

酷い時にはギボシがボロボロに錆びて脆くなって折れている事があります。

 

なんで防水コネクターにしないんだっていつも思います。

 

 

一か所不具合が有ると他にも腐食しているコネクターが有るケースが殆どです。

 

全コネクターをチェックします。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
ここも赤い線の根元が腐食しています。

 

コネクターからギボシを抜いてサビを落として防錆処理をして組みなおします。

 

さらにコネクターグリーを注入しておくと後々手入れをしなくてすみます。

 

除雪中に付着した凍結防止剤などが悪さをするようです。

 

 

サビは高い温度と高い湿度で急激に進行します。

 

 

道路沿いで使用している機体は特に注意して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。