REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS362C-M チェンオイルが出ない診断、修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS362C-Mのチェンオイルが出ない症状で持ち込みされました。
2015年11月製造の現行機種です。
現象確認すると、エンジンは正常に吹け上がりますがチェンオイルは出ません。
故障診断を開始します。簡単なところから点検します。
プレートを外すとバルブ(タンクベント)が見えます。このバルブが詰まるとチェンオイルタンクが負圧になりチェンオイルが出なくなります。
エアーブローしてバルブを清掃するとチェンオイルが出るようになりました。
次にチェンオイルタンクを点検します。パーツクリーナーでキャップ回りを清掃してから開けてください。
キャップとタンク側に木屑を確認しました。キャップを開閉する時に木屑が入ってしまうとタンクの中で対流してバルブを詰まらせてしまいます。
タンクの底に木屑が見えます。木屑が入ってしまったらタンクを洗浄してから給油してください。
ちょっと注意するだけで故障を防ぐことができます。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。