REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

マキタMDE335 エンジンかからない修理完了

PLOW長岡店の柳です。マキタMDE335のキャブレター分解清掃が完了しましたので取り付けます。クラッチASSY、スプロケットは交換済みです。
SACHS-DOLMAR(ドルマー)社製の貴重なチェンソーです。
すべて組み上がりました。
目立てをします。
エンジン始動、暖機運転してからキャブレター調整します。アイドリング回転数2,800rpm,最高回転数11,500rpmに調整しました。MDE335は非常に低振動です。
試し斬りしました。排気量33cm3です。軽くて扱いやすいです。
きちんと目立てされたチェンソーはパワーが小さくてもいい仕事をしてくれます。マキタMDE335修理完了しました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。