REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

マキタMDE335 機体清掃

PLOW長岡店の柳です。マキタMDE335の修理見積もりを連絡して受注しました。部品発注して作業開始します。
隙間に入り込んだ木屑を清掃します。
この機体もオイルホースからチェンオイル漏れしているのでオイルホースを交換します。
クラッチASSY、スプロケットを取り外します。
カバーを外すとオイルポンプが見えます。チェンオイルと木屑が塊になっています。
フライホイールの回りも木屑がついています。
廃ガソリンで洗浄しました。
マフラー側です。エアーブローしたら塗装が剝がれてしまいました。
クラッチ側です。部品交換する前に清掃する。これが整備の基本であり重要だと思います。
カバーもキレイに清掃しました。
キャブレターは分解清掃、ダイヤフラム、ガスケット、インレットニードルバルブ交換済みです。組み立ててから漏れテストして0.8barを維持しています。マキタMDE335は西ドイツ ドルマー社製チェンソーです。古いですが頑丈です。マキタに部品供給あります。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。