REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
共立SRE3000UHTの焼付き
プラウカスタマーサポート小関です
共立刈払機SRE3000の焼付きが発生したので検証します
今月出荷した製品ですが早期に焼き付きが発生しました

当初始動不能で引き揚げましたがリコイルを引く抵抗がほぼ無いためエンジンブローと判断、検証を開始しましたがスパークプラグを取り外してシリンダーをチェックすると完全な焼き付き痕がみえます
分解前に燃料ホースからのエア噛み込みとフィルターの点検、マフラーの閉塞などを見ましたが正常、キャブレターも問題ありません
お客様に使用燃料を聞くと「〇〇社の25:1~50:1エンジンに使用できると書いてあるガソリンとオイルがあらかじめ混合してある燃料の4リットル缶製品」との回答
出来合い品でキャップを開けタンクに注ぐだけの混合ガソリンですね
この製品メーカーに電話して聞くとFD級オイルを25:1でブレンドしてあるとの回答です
25:1じゃ燃焼生成物がいっぱい出るでしょ…、エンジンには良くないですねコレ
通販サイト「アスクル」で価格を調べるとなんと!1380円(税別)で売ってます
ガソリン4リットルにFD級オイルが25:1でブレンドされていると言うならバーゲンプライスです
で、ピストンチェック

スルっシリンダーを抜くとピストンはやはりこの状態

吸気側は汚損していますがこの状態です

この機種はキャタライザー内蔵マフラーですが詰まりは無し
ま~、出荷から数日でのトラブルなのでこんなもんです
劣化燃料や激安オイルを使用するとコレが詰まります
スロットルを開けても回転が上昇しない症状が出てその内全然回転が上がらなくなったりします、エンストもせずに

エンジンメーカーは出荷前にドライブテストを行っているので出荷時から問題があったとは考えにくいので、出荷後に何かがあったのでしょう
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。