REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS201TC-E キャブレター調整、目立て、試し斬り

PLOW長岡店の柳です。MS201TC-Eのキャブレター部品が入荷しました。
上が外したポンプダイヤフラム、メタリングダイヤフラムです。新品に比べて膨張や硬化しています。
組み立ててから漏れテストをすると0.8barを保持しています。キャブレターの整備は完了しました。
キャブレターを取り付けます。
ガイドバーとソーチェーンを取り付けました。
目立てをします。
サービスマニュアルを見ながらキャブレターを調整します。
キャブレター調整完了しました。
最終チェックは試し斬り!
正しく目立てされたソーチェーンは切れ味抜群です。長い木屑が切れている証です。
キャブレターにリミッターを取り付けて修理完了です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。