REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

コマツゼノアG550AVS修理完了

PLOW長岡店の柳です。今日は凄く蒸し暑いです。コマツゼノアG550AVSが組み上がりました。
ソーチェーンの目立てをしてから
チェンオイル、燃料を補給してエンジン始動、暖機運転してからキャブレターを調整します。アイドリング回転数2,900rpm,最高回転数11,000rpmに調整しました。
廃棄量52.5cm3もあり、あっという間に切れてしまいます。改めて目立ての重要性を感じました。どんなにエンジンパワーがあっても刃が切れないと意味がない。燃料タンクが金属製で頑丈な作りです。STIHL 028AV、038AVも金属製タンクです。G550AVS修理完了しました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。