REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS390 エンジン焼き付き修理中です。

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS390のエンジン焼き付き修理中です。
シリンダーとピストンを交換します。
ピストン交換完了しました。
MS390はMS250C-BEと同じシリンダーとエンジンハウジングを下側から共締めする設計です。一般ユーザー向けチェンソーはこのような感じです。個人的にはMS261C-Mが整備しやすさNo.1です。
シリンダーを規定トルク11.0Nmで締め付けます。
フライホイールを規定トルク28.0Nmで締め付けます。
インパルスホースを交換します。
イグニッションコイルを取り付けます。
燃料ホース、タンクベントホースを交換、ハンドルを取り付けます。
クラッチ、スプロケットを取り付けます。
キャブレターを取り付けて時間切れです。MS390は少し難易度が高いです。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。