REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL 010AV エンジンかからない修理完了

PLOW長岡店の柳です。昨日WAKO’Sワコーズタンクライナーで燃料タンクの漏れ修理をしたSTIHL 010AVです。今日はキャブレター調整、試し斬りして最終テストします。
アイドリング回転数2,900rpm、最高回転数11,000rpmに調整しました。高速スクリューを締めてもう少し回転数を上げようとしましたが試し斬りしてみると途中でソーチェーンが止まるので回転数を抑えてトルクを重視しました。
目立てをしてから
いよいよ試し斬りします。
軽くてパワーがある010AVは排気量37.0cm3、011AVは40cm3もあり現行機種MS201C-M 35.2cm3よりも大きなエンジンを積んでいます。
35cmバーが付いていますが40cmバーも装着できます。

長野県のお客様から送られてきたSTIHL 010AV修理完了しました。この010AV、011AVのオイルポンプは世界中探しても部品がありません。絶滅危惧種です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。