REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS171C-BE 防振スプリング交換完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS171C-BEの防振スプリングが折れて持ち込みされました。現在この機種は販売終了していますが長岡店では販売台数が多かった人気機種でした。
ハンドルとシリンダーを取り付けているスプリングが折れています。金属疲労が原因かと思います。
現行機種ではMS181C-BEが一番近い機種です。部品供給あります。
スクリューを外してジョイント(金属部品)を左回ししてスプリングが外れました。
ハンドルにはケーブルが付いていて、万一スプリングが折れても完全に外れないようにケーブル(ワイヤー)が繋ぎとめる対策がしてあります。
取り付けるポイントがココです。スプリングを縮めながら金属部品のケーブルを通して右回しすると簡単です。
スクリューを締めて取付完了しました。
エンジン始動確認します。エルゴスタート付きでラクラク始動できます。タンクはスケルトンで見やすいです。
クイックテンショナーでチェンの張り調整は工具不要です。現行機種MS181C-BEはプライミングポンプが付きます。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。