REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS280C-BI 修理完了

先日エンジン始動確認まで進みました。STIHL MS280C-BIです。お客様からテンショニングギヤを送ってもらいました。
ソーチェーンを取り付けてキャブレター調整します。
MS280C-BIは高速H側のみソレノイドバルブが付いていてコントロールユニットが自動調整します。
M-Tronicの前のモデルです。低速Lスクリューとアイドリング回転数LAスクリューでキャブレター調整します。全文英語ですが、Google翻訳アプリを使えば簡単です。
瞬時に吹け上がるエンジンです。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。