REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】ホンダ除雪機 ハイブリッド機HS1390iの焼きつき
オイル管理を怠ってしまった結果、エンジンが焼きつきました(/TДT)/
臭い匂いがしてエンジンがかからなくなったとのお電話。
ハイブリッド機で考えられるのは、電磁クラッチとエンジン本体の焼きつきですね。
実はオーガーの電磁クラッチが焼けてもクランクが回らなくなる事があります。
で、今回は点検の結果残念な事にエンジン本体でした。
焼きついたピストンです(´□`。)
ガリガリですね。
当然、シリンダー壁も見事に傷々です。
このエンジンはメタルが入らないタイプ、再使用は無理です。
クランクシャフトもダメですね。(´д`lll)
空冷エンジンは水冷式と違って各部のクリアランスを大きくとってあります。
当然、エンジンオイル消費量も多めなんです。
日頃、自動車に乗っていると水冷エンジンに慣れているんでオイル消費には関心を持たないで済むのが現状です。
空冷エンジンはオイルの点検が重要です。
気をつけてくださいね。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。