REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ホンダ乗用耕うん機FJ900 ハイトシリンダー修理

静岡県よりの修理依頼品が到着しました

ホンダの乗用耕うん機FJ900のロータリーを上下させるシリンダーです

↓ホンダFJ900です

1995年10月発売なので初期モデルは24年物ですね

なのでシリンダーやピストンロッドの部品は供給終了です

診断の結果ピストンヘッドのオイルシールからの漏れが原因のトラブル

ロッドガイドセットはホンダ除雪機のパーツを使用します

ロッドは少々の摩耗はありますが傷は無く再使用可能です

再使用不可の場合は再メッキ処理をおこないますが今回はOK

シリンダー内面はギリギリOKです

オイル無しで無理に使い続けるとここがダメになるんで漏れたら即修理しましょう

ロッドガイドセットとシールを交換したピストンを取り付けます

即日修理完了です

FJ900は古い機械ですが手頃なサイズで便利な耕うん機

シリンダーがダメなだけで廃車にするのはもったいないですよね

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。