REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ヤナセ除雪機890HST スタータモータ部品入荷

ヤナセ除雪機890HSTのスタータ修理再開、部品が入荷しました

メーカー部品供給が終了している為別機種用のドライブスターターを使い加工して組み上げる必要があります

ブリッグスのドライブスターターとホンダ除雪機の部品を組み合わせて使用可能な状態に

モータの軸は30年近い年月の間に錆びていたので綺麗にします

ピニオンを組みスムースに動くかチェックします

向きを間違えると悲惨な事になるので注意

フライホイールガイドを取付ます

ピニオンをスライドさせリタンスプリングの力でスムースに戻ればOK

この後、電流を流しモータの回転テストを行い動作確認を行います

無事再生が完了しました

890HSTのモータはピニオンのストローク量が大きいので現行パーツでは対応できません

海外の新品流通在庫も全滅、変な中古部品に手を出すより現行部品で改造する方が確実ですね

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。