REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!詳細案内  会員登録ページプラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

休日はカメラ整備 コニカC35Flash matic

コニカC35の修理依頼品

これはコセキも大好きなカメラです

個人的に4台所有しています

とても小さくて軽くてどこへでも持っていける相棒

C35FlashMatic、1971年~72年製造の機種なので48年以上前の製造

1968年発売のC35にフラッシュ撮影を簡単にできる機能を追加したモデル

*フラッシュ設定が簡単になっただけでフラッシュは内蔵してません

 世界初のフラッシュ内蔵カメラC35EFピッカリコニカは1974年発売

このカメラ、テッサータイプのレンズなのでびっくりする位良く写りま

今回のメンテナンスは「距離計」の調整

このカメラは距離計連動式マニュアルフォーカス

↑のファインダー中央の黄色い四角い部分に二つの像が映るんですが、ピントが合うと二つの像が一致します

右にはシャッター速度と絞値が表示されるので被写界深度や手振れの危険性をおおよそ判断できますね

写真だと1/200秒f6位でしょうか

距離計のズレは機体2か所に上下と左右ズレを調整するスクリューが隠れています

距離計調整前には必ずレンズの無限大焦点が合っているか確認する必要があります

正確に無限大位置をセットしたカメラを用意し調整する側のフィルム室に数本線を引いた透明フィルムをセットし後部から光を当てます

この時調整するカメラのシャッターは解放、B位置でシャッターを切ったままにします

↑は測定用に使用したニコンFEのファインダー像

C35のフォーカスを∞に合わせFEのスクリーンで映った線が直線であるか確認します

C35の無限大位置調整がずれていればスクリーンに映った線は上下でズレます

今回の機体は正常

露出計の値も確認します

セコニックL-208の値と比較します

ズレは1/3段程度なので誤差の範囲ですね

もうすぐ製造から50年を迎えるカメラですが新品に近いコンディションを維持しています

光学系やボディーのアルマイト仕上げの品質など素晴らしい仕上がり

今、これを造ったら販売価格はどれ位だろ?って考えちゃいっます

当時の定価は¥24,700でした

日本のモノづくりが世界一だった頃の手ごたえを感じる名品です

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。