REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

DDP20メンテナンス後の動作確認

昨日クラッチをオーバーホールしたプラウPLOW薪割機DDP20

動作確認を兼ねてカバー内部の構造が見える状態で作業風景を動画にしました

*安全カバーを取外しての作業は危険です、お客様では絶対に行わないで下さい

この機種の作動原理

①エンジンとベルトでフライホイール(鉄の大きな円盤)を回転させます

②フライホイールには回転力が蓄えられます(慣性力)

③コントロールハンドルを引くとフライホイールとクラッチが接続します

④回転力が歯車に伝わり薪割り動作が開始します

⑤プシュプレートは玉木に当たっても蓄えた回転力でさらに押し出されます

⑥プッシュプレートが最後まで押し出されると自動的にクラッチが切れ戻ります

これが薪割り動作の1サイクル

とても素早く薪が割れるのが特徴の機械です

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。