REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ブリッグス&ストラットン 除雪機1222EEの始動不能
今晩から今年最強の寒波が到来する予報
除雪機整備は最優先ですね

今回はブリッグス&ストラットン1222EE です
症状は「エンジン初爆あるがかからない」
確認すると問診通りの症状ですね
一瞬エンジンが始動しますがすぐにエンスト、0.5秒くらい回って止まります
症状からキャブレターの異常と判断し分解します

このエンジンでキャブレターを取り外すには↑のカバーが邪魔です
赤いツマミはチョークの部なんですがチョーク軸に差し込んであるだけですが硬くて毎回てこずります
無理に引っ張ると樹脂製のチョーク軸が折れちゃいます

カバーを取り外すとこうなります
白いのが樹脂製チョーク軸

網を取り外すとキャブレターのベンチュリー部を除けます
なんだか汚いですね

フロートチャンバー内
汚れてますね~
チャンバー固定用スクリューと一体構造のメインジェットはほぼ詰まってます

これです

ケミカル洗浄で綺麗になった内部パーツ
これでエンジンの調子が戻ります

この機種の指定プラグはチャンピオンQC12YC

エンジンの調子が復活したのでドライブベルトの点検調整
ベルトとワイヤーの伸びた分詰めます
この後エンジンオイル交換や各部給油調整を行って完了となります
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。