REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】春ですが、除雪機の整備はまだまだ入庫します。
当社整備工場の周りでは田植えが本格的に始まりました。
そんな中、除雪機の整備依頼もまだまだいただきます。
この時期しっかり点検しておかないとダメなんですよね。
今回の修理はホンダハイブリッド除雪機HSM1590iのオーガミッション修理です。
ここが、オーガと言う部分、真中の部分がオーガミッションです。
このミッションの中にはオイルが入っていて、内部のギヤやベアリングを潤滑しています。
ちなみにHSM1590iの指定オイルはSAE#90のギヤオイルを0.2L(200ml)。
とても少量のオイルしか入っていないので定期的な交換をしないと劣化が心配です。
実はオイルメンテナンスが十分でない機体でトラブルが発生しました。
ホンダの中型機のオーガミッションには真鍮のギヤーが使われています。
潤滑が出来なくなるとギヤーが急激に摩耗して下の写真のようになるんです。
ケースの中は金色の粉でイッパイ。
(上の軸の両端にオーガが付きます。)
オイルって大切なんです。
(ケースの中にゴロゴロ転がってました)
去年の大雪でオーガミッションは疲労してます。
オイルの交換をお願いします。
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画