REPAIRBLOG修理ブログ

プラウ会員登録をすると、10人に1人に5,000円相当の商品をプレゼント! 3%OFFのお買物が実現!詳細案内  会員登録ページプラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】そろそろ芝刈り機が動きはじめました

まわりの景色が緑色に染まると、芝刈り機の修理が急に多くなります。

桝屋本店の修理ブログ
これはホンダ芝刈り機HRG415C3のタペットカバーを取り外したところ。

バルブクリアランス調整を行っている図です。

 

エンジンは定期的にバルブクリアランスの調整が必要です。

 

なんと、このエンジンはタイミングベルトでカムを駆動してます、それもオイルに浸ってるんです。

カムシャフトはプラスチック製、非常にデリケート。

 

オイルの劣化はこれらの部品に悪影響を与えます。

 

なんたって樹脂部品。

 

劣化したオイルは即交換ですね。

 

読者の皆様へ

いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/

オンライン接客を予約しませんか?

PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。

◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on

Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画