REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
Husqvarna関連のご依頼 バイクなんですけど…
今年の正月休みは久しぶりの連休でしたが知人の頼まれごとで意外とハードな日々でした
木を切り倒したり、初期型シーマのオートマチックミッションをオーバーホールしたり、スーパーカブのタイヤ交換などなど盛りだくさんでした
何年ぶりだろ?RE4R01Aのオーバーホール、30年前のテクノロジー
日産1級整備士の試験車両も同じミッションだったな~って、あの時はA31セフィーロでしたけどまだ修理したい人がいるんですね
FPAY31はやはりいい車ですね、欲しくなりました
で、今日一番にご来店の知人がこんなものを持参

Husqvarnaのスピードメーター
もちろんチェンソーにスピードメーターはありません
バイクの部品、TE310の物です
ニュートラルランプが点灯しないとの相談事
ハスクのシフトポジションセンサーは抵抗値の変化で変則位置をメーターに表示する構造なんですがTE310のメーターってもともと「N」ポジション表示ってあったっけ???
回路図やらマニュアルやらを見るがそんな機能があるなん書いてないし…
450には「N」ランプがあるんですが…

宿題として一式預かりました
でも、PLOWではハスクバーナのバイクは取り扱ってませんよ
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。