REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】ホンダ 電動カート モンパル ML200走行不能です!
春になると急に目につくセニヤカー、最近平野部でも増えてきました。
実際乗るとトテモ便利! 人が早足で歩いて付いて行けないくらいのスピードで走れます。
最近、自動車でもこのシステムを搭載したのが出てきましたがモンパルはずっと前からやってます。
今回のトラブルは、走行レバーを握るとエラーがでて走れないトラブル。
診断用パソコンを繋ぎデーターモニターをするとセンサー出力不良です。
厄介なことにこのセンサー、ミッションを完全にバラさないと交換できません(>_<)
面倒ですけどミッションの取り外しから始めます。
椅子の下あたりについています。
左の丸い部分の中にモーターがありそこにセンサーは付いてます。
こいつに付いてるセンサー基盤を交換します。
(((((((ノ゚⊿゚)ノセンサーの写真を撮り忘れた。
2センチ×4センチくらいの小さな基盤がセンサーです。
年に1,2台故障機が入院します。
どうやら充電中に雷(カミナリ)の影響を受けたりする事もあるようです。
①カミナリが鳴っている時は充電しない。
②湿気の多い場所に保管しない。
③雨に長時間当てない。
④水を掛けて洗車しない。
など、電子部品を使用している機械と同じように扱ってください、長持ちさせる秘訣です。
みんなでコレに乗ればエコな社会になるんですけどね。
最高速度が時速6Kmってとこが微妙です。
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画