REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
共立CS37RS 1/4ピッチから3/8Pへ換装
共立チェンソーCS37RSをお持ちのお客様よりのオーダー
ソーチェーンを25APから91に変更したいとの内容

この機種、エンジンの始動が楽ですよね
凄くソフトな感触でスルっとかかります

この機種、スプロケットはリムタイプなんですがクラッチを外さないとリム交換できません
ピストンロックとSSTが必要です
その点STIHLはほとんどの機種がクリップ1つを取り外す事でスプロケ交換ができるので便利ですね*MS193や150は除きます

三本爪の特殊工具を使い逆ネジのクラッチを取り外し
ピストンロックは専用工具が見当たらなかったのでリコイル紐をプラグ穴から突っ込んでロックしました

上が今回交換した3/8Pのリム、下の1/4リムより大きいですね

ベアリングを清掃しオイルポンプコネクターの爪を確認
裏側に2カ所切り欠きがあってポンプギヤと噛み合ってます
ゼノアの様なウォームギヤじゃないのでナメにくいのがイイですね

クラッチドラムにリムをセットした図
ドラムの中央の7個の突起がポンプドライブに接続します

今回の機体はハードノーズバーを装着している為、リムとソーチェーンを交換するだけでピッチ変更が可能です
スプロケットバーを装着したチェンソーの場合はガイドバーも3/8P用に交換が必要です
10分ほどの作業時間で交換可能ですが特殊工具が必要なのとクラッチ締め付け時にちょっとした事に気を付けて作業しなしとリコイルユニットを破壊しますので注意が必要です
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。