REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】ホンダ発電機 EU9iの燃料漏れ
ホンダインバーター発電機EU9iが燃料漏れで入庫しました。
震災以来、発電機の需要が急激に上がり修理の依頼も増える傾向にあります。
当社では発電機点検パックと言う定額メニューを用意して点検整備を行っています。
エンジンオイル、スパークプラグ、エアークリーナエレメントなどの消耗品の交換と各部の作動チェック
エンジン回転数の調整(回転数が狂うと発電した電気の周波数がくるいます)を行います。
今回は燃料漏れも発生している機体です。
本体は防音の為、プラスチックのカバーで覆われているので整備時は分解が必要です。
中はこんな感じです。
左側の鉄製カバーの中にエンジン、右側のゴチャゴチャの中に発電部があります。
丸いのが燃料ポンプ。
エンジン内部の圧力変動を利用して燃料をタンクからキャブレターに送ります。
長期間燃料を入れっぱなしで放置すると劣化したガソリンで内部が傷み燃料もれを起こす可能性があります。
長期保管時は、タンクとキャブレターのガソリンを抜いて保管してください。
点検の修理のご依頼はこちらからどうぞ。
http://www.hondawalk.com/fs/hondawalk/h-tenken
読者の皆様へ
いつも修理ブログをご愛読いただきありがとうございます。皆様にはその機械をより安全に、より快適にご使用いただくためにブログ執筆者も励んでいます。もし、同じ症状が見受けられた場合は「修理依頼/見積依頼」ページよりお問い合わせください。折り返し、プラウよりご連絡いたします。
◎「修理依頼/見積依頼」ページ https://plow-power.com/contact/repair/
オンライン接客を予約しませんか?
PLOWではビデオ通話システムを利用しオンライン接客を行なっています。購入前の商品選定のお悩みや、購入後の困ったことなどをビデオ通話でご対応、映像を通し商品のご案内をするので大変にわかりやすくなっています。
ご希望のお客様はお気軽に下記リンクよりご予約ください。
◎「PLOW オンライン接客」予約ページ bit.ly/plow-on
Youtube「PLOW オンライン接客」ご案内動画