REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ヤマハ発電機EF1600iS 長期未使用で始動不能
始動不能のヤマハEF1600iSが茨城県より届きました

購入後に試運転しガソリンを抜かずに数年保管したそうです
分解前に至近距離から異臭がします
キャブレター分解を行いチェック

ドレンスクリューを緩めてもガソリンは出てきません

フロートチャンバーを取り外すとこの状態
ニードル弁は張り付いてフロートが抜けませんね

キャブボディーを加温して抜き取りましたがアッセンブリー交換が必要な様です
部品在庫があったのでお客様と相談し即日修理完了となりました
EF1600isのキャブレターは前期と後期でハーネス周りが違います
今回の機体は部品末尾-10の前期型
スロットルモーター部がコネクターになっていてハーネスが分離できるタイプでした
発電機保管時は必ずガソリンを抜き取ってから保管してくださいね
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。