REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ゼンザブロニカS2 久しぶりの出番

なぜか毎年秋になると写真撮影の依頼が増えます

依頼内容は「終活写真」

秋って季節がそうさせるんですかね

夏の間にシャッター幕の傾きを整備したS2

いつもハッセルブラッド500C/Mと2台で撮影します

500C/MのアキュートマットスクリーンよりS2のスクリーンは暗くて地味な見え方ですがピントの切れが良くて好きです

光線漏れが心配なのでマガジンもメンテナンス

下部の遮光はモルトじゃなくて毛の様なのが生えたシールですが入手できないので極薄モルトで対応

ポジは500C/M、S2はネガ

なぜかネガはプラナーよりニッコールの方が雰囲気が出ます

プラナーが悪いわけじゃないけどピント面の切れはニッコールがイイ

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。