REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!詳細案内  会員登録ページプラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

ホンダ除雪機HS520の点検整備

ホンダのシングルステージタイプ除雪機HS520の点検です

このタイプは一般的なオーガとブロワーを装備した除雪機と違い、ゴム製ブロワーで雪を飛ばす構造

カマ状の左右ラバーで雪を集め中央の長方形ラバーで排出、実によく出来た構造

構造はシンプルですが実はこのシステム、雪が詰まりにくいって特徴があります

使った人は分かると思いますが、通常型のHSS655で1mも進めない湿った雪でもHS520では除雪できちゃう事多々ありま

その代り、走行装置が無い手押し式

舗装路面やコンクリートの上専用と思って下さい


除雪部は上記写真を見てください

金属製のオーガの代わりにゴム製のパーツが取り付けてあります

ブロワーラバーと言います

このブロワーラバーの回転力で雪を集めてシューターから排出するんです

ブロワー駆動方法はエンジン軸プーリーでブロワー軸プーリーを駆動

今回の点検では消耗したラバーパーツの交換と樹脂製スクレーパーを交換

ラバーパーツはボルトとセットで供給されています

上が新品、摩耗した下のラバーでは地面との高さ寸法が維持できません

これが樹脂スクレーパー、摩耗限度は2mm

リコイルロープも交換、セルが無いのでロープは重要な部品

切れる前に定期交換しましょう

この機種のシューター回転はHSS655と同様、手動式

樹脂製ベースに砂やゴミなどが挟まりやすい構造なので定期的に分解給油が必要

綺麗に清掃して樹脂を劣化させないグリスを薄く塗布します

シリコングリスを使って下さい

燃料タンク内の水抜き、エンジンオイル交換、ベルトテンショナー整備などを行い点検整備完了です

今年の冬も安心して除雪ができるコンディションになりました

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。