REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
刈払機キャブレターの構造 ③キャブボディー編
今回はキャブボディー

WYBを全分解した図、右側大きいアルミ部品がキャブボディー

張り付いていたポンプダイヤフラムを剥がすとボディー底面が見えます
真ん中の金色の部品はメインジェット、Oリングを付け押し込んであるだけです
ジェット中央の穴は吸気通路内の白い樹脂製筒につながってます
燃料はここを通ってエンジンに供給される重要な部品です
詰まると即、エンジン不調が発生しますね

メインジェットは精密ドライバーでこじると簡単に外れます
なくさない様に注意が必要
次回はダイヤフラムです つづく
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。