REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ホンダインバータ発電機 EU9i リコイルロープ交換
リコイルロープ交換のご用命です
小型発電機のロープ交換は意外と時間がかかります

ロープ、すごい状態ですね…
可動時間モニターをチェックすると600時間オーバー
早速交換します

リコイルユニットを取り外すには外装を分解していきます

この機種、一か所だけスナップリングが使われています
ゴムカバーに隠れてるので外さずにカバーを分割すると割れますよ

燃料とエンジンオイルを抜き機体を横倒しにしてこんな状態にします
インバータユニットをずらすとリコイルユニットが外しやすくなります

ロープが切れる前なら全部引き出してこんな風に細いドライバーで固定するとスプリングを巻きなおす必要がなく短時間で作業が完了します
ロープ直径は3mmです

メーカー標準作業時間は0.6時間(36分)
インバータユニットや燃料タンク配管など隙間なく取り回しされているので作業ミスをすると故障の原因になります
交換作業はホンダサービス特約店にご依頼ください
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。