REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ホンダ発電機EU18iエンジン整備
排気閉塞でエンジンオーバーホール中のEU18i
組上げの最終段階です

今回はシリンダーバレル交換(バルブ含む)作業です

新しいシリンダーバレル
このエンジンはシリンダーバレルとヘッドが一体構造
なのでピストンは下から入れます

燃料室に吸排気バルブを組み込みます、新品なんでピカピカです

バルブ駆動はタイミングベルトを使ったOHC(オーバーヘッド・カムシャフト)
湿式のタイミングベルト、耐油性ゴムで出来てます
コンロッドボルトの締め付けトルクは要注意
9.8N・m/1.0kgf・m ねじ山はウエットです
正確なトルクレンチが必要ですね

クランクシャフトを組み込みケースを接合
バルブクリアランスを調整後、タペットカバーを組み付けます
基準値は冷間で IN 0.11~0.19mm EX 0.16~0.24mm

エンジンにジェネレーターなどの周辺部品を組みつけ機体を復元します
明日、負荷テストを行い完了予定となりました
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。