REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】ワドーSS2411シューターが動かない出張修理完了

プラウ長岡店の柳です。

新潟駅隣の立体駐車場屋上に保管している除雪機の出張修理に行ってきました。

ワドーSS2411,ホンダHS2411Z1のワドーバージョンです。

症状はシューターが上下左右とも全く動かないです。

地上8階の屋上除雪用で今シーズンは8回除雪、昨年は22回だったそうです。

 

考えられる故障原因は、

1、ヒューズ

2、シューターレバースイッチ

3、シューターリレー

4、シューターモーター

5、配線の断線

現象確認すると、シュータースイッチを上下左右に操作しても反応ない時と、たまに正常に動作する時があります。どこかが接触不良しています。

サイドカバーを開けてシューターリレーのカプラを見ると、腐食しています。↑

取り付けてある位置が左側クローラーの近くなので錆びやすいです。

→銅が酸化することで生成される色のである。

シューターリレーASSY、シュータースイッチ、ラバーブーツも交換します。

腐食したカプラーはワコーズの接点復活剤で導通不良を改善しました。

動作確認します。シューターは上下左右にスムーズに動くようになりました。修理完了です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。