REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

混合油の調合が凄く簡単な商品です 自分で作ればお得

日々店頭でお客様と商談していると「50:1の混合油つくるのが面倒」って声を聴きます Σ(゚д゚;)

 

混合ボトルにガソリンとオイルを入れて…って事に抵抗があるんですね。

そもそもチェンソーや刈払機「始めて~」ってお客様には最初のハードル

ですがコレなら大丈夫 ヽ(゚◇゚ )ノ

普通のボトルは1リットル入りですがコレは「100ml」、価格は¥400(税別)

 

面倒な計算は不要です。

ガソリンスタンドで5リットルのガソリンを買ってコレ1本を混ぜるだけ ( ̄□ ̄;)

 

便利ですよね。

しかも価格も既に混ざった物を買うよりも安い!

ガソリン5リットルで650円くらい(上越市価格)+432円(税込)で5リットル分の混合燃料が作れます。

ガソリンスタンドで買うと大体ガソリンの2倍くらいの値段になりますし、ホームセンターの物はガソリンが劣化しないようにう余計な物が入っているので、燃料生成物が発生しやすくなります(--〆)

高額なチェンソーを使っているのに、燃料にはこだわらない人って結構いるのですが、もったいないと思いますね。混合燃料は自分で作ったほうが安いし機械が壊れにくい!

という事は知っておいてソンは無いですよ。

 

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。