REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【刈払機】ゼノアの刈払い機 BCZ300 スロットルを開けるとエンストします
市内のプロ業者様よりの依頼品 ヽ(゚◇゚ )ノ
ゼノアの刈払い機BCZ300。
症状は:始動するが回転が上がらずエンスト ヽ(`Д´)ノ
早速診断です。
まずはスパークプラグを外してシリンダー内部を点検。
その後圧縮圧力と点火火花をチェックしますが正常ですね。
キャブレターに問題があるようです。
開けると ( ̄□ ̄;)
ポンプ室が腐食してますね。
水分の影響の様です、タンクは清掃が必要です。
これが交換したダイヤフラム (−_−#)
かなり酷い状況です。
燃料由来のエンジントラブルですね。
これから夏に向かい気温が上昇します。
↑の写真で指差してるところは冷却空気取り入れ口です。
日頃キャブレターに隠れて掃除を怠りがち ( ゚ ▽ ゚ 😉
ここが埃で塞がっているとエンジンがオーバーヒートします。
必ず点検してくださいね。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。