REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【チェンソー】ゼノアのネオ・クラシック機 G320 始動不能です
ここの所、旧型機の修理依頼が激増しています ヽ(゚◇゚ )ノ
今日もコレからスタート、ゼノアG320。
始動不能で持ち込まれました。
この機種、燃料ホースの取り回しがかなりタイト (つД`)ノ
むりやり狭い所を通してあるので古くなるとホースに穴が開くことがあります。
リコイルユニットとフロントのカバーを外さないとホース交換できません ヽ(;´Д`)ノ
おまけにフロントカバーはオイル部屋の一部となっています。
燃料タンクを前方に引き抜くとこんな感じです。
キャブからのリターンホースも同じ空間を通っているので交換しにくいですね~
毎回泣きがはいります (つД`)ノ
↑が損傷したホース、途中で穴が空いてます。
実はホースが経年劣化で膨張したせいでフライホイールに干渉してこうなりました。
今回はホース交換で正常動作するようになりました。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。