REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【チェンソー】シングウのSP273T エンジン始動不能です

常連のお客様より「エンジンかからんわ」とのご依頼。

 

シングウSP273Tです、1年以上放置熟成したそうです (´_`。)

匂いがそれを物語っていますね。

プライミングポンプで燃料は上がってきますが始動しません。

シリンダー壁OK、コンプレッションOK、スパークOK

ということは

原因はキャプですね (−_−#)

ササッと分解します。

ボディーの腐食はありませんがポンプダイヤフラムノビノビ

メタリングパリパリに硬化してます。

ポンプ、伸び切ってますね ヽ(;´Д`)ノ

今回の修理部品ゼノア純正のダイヤフラムKITを使用。

セット部品は管理がラクですね。

ハスクもセット品番がありますがSTIHLは単品設定のみ (iДi)

 

小型チェンソーの殆どがウォルブローのWTキャブレターを使用

だから色々なメーカーの修理でも対応出来てしまうんですね。

 

このシングウも当店では取扱が無いメーカーですが修理は可能。

自分とこで取扱していないと部品取れないからと修理しないところが多く、

そういった物がPLOWの上越店には集まってきます。

 

おかげで色々なメーカーのチェンソーを触ることが出来ます。

 

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。