REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】マキタ ME332Tエンジンかからない修理完了

プラウ長岡店の柳です。

マキタME332Tエンジンかからないので修理持ち込みいただきました。

2年前に使ってからエンジンかからないので保管していたそうです。

新しい燃料を入れてかかるかテストすると一応エンジンかかりましたが吹け上がりが悪いです。

故障診断、修理見積もりしてお客様からGO!サインいただきました。

かなり汚れているので修理+クリーニングで復活させます。

エアークリーナースポンジは固くなってボロボロです。エンジンに吸い込まれると不調になります。

クラッチスプリングが1本無くなっています。疲労骨折ですね。

まず基本点検から、マフラーを外してシリンダー内壁点検、ピストン点検します。正常です。

エンジン吹け上がり不良の原因は、燃料系統の詰まりや点火系統の故障が考えられるのですが、この機体はキャブレターのポンプダイヤフラム、メタリングダイヤフラムが硬化していたことと↓他にも原因がありました。

インレットバルブの摩耗右側や

燃料フィルターの詰まり、左側

キャブレター組立て取り付けました。

エアークリーナーの詰まりで吸入空気量が足りない、必要な燃料が足りない状態でした。

リコイルスターターを外して灯油で洗浄しました。

フライホイールの冷却ファンに汚れがたまるとエンジンを冷却できなくなってオーバーヒートします。

この後キャブレター調整してエンジン絶好調になりました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。