REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【除雪機】パワーハイトシリンダー修理 数をこなしているから出来る即日仕上げ
長野県の野沢温泉よりHS2011Z初期型のパワーハイトオイル漏れ修理をご持参いただきました。
お客さより「出来れば今日持って帰りたい」との事 (ノ´▽`)ノ
じゃー、やっちゃいましょうって事で作業開始。
来店されたのがお昼過ぎだったんで超ハイスピード作業です。
いつも通りガイドセットとピストンシールの交換するんですが「ロッドに傷が!」 Σ(゚д゚;)
でも初期型HS2011Zのロッドは供給終了 (iДi)
もう手に入りません。
傷は浅いので超精密手仕上げで研磨、なんとか使用可能な状態に。
オイルが完全に抜けて昇降不能になるまで使用した為、ポンプ室もスラッジが多量。
ポンプの清掃が必要ですね (´_`。)
まん中のOリングも交換します。
これが潰れて固くなります、そうすると油圧漏れを起こして勝手に下がってきます。
↑が油圧ポンプ。
ストレーナーを外して内部を洗浄、キラキラが出てきます (´_`。)
↑今回交換したパーツです。
パワーハイトのオイル漏れ修理はロッドガイドの交換だけでは不完全です。
ポンプやリリーフバルブのメンテナンスも同時に行う必要ですね。
これで復活、今年の冬も活躍してくれでしょう。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。