REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
故障したホンダの診断システム「Dr.H」が復旧
先日から診断システムが故障によりダウン ヽ(`Д´)ノ
って言うか「破損」ですね、落下を足で受け止めようとして「オウンゴール」を決めました (iДi)
ご臨終のLenovoMiix 2 8。
液晶割れとタッチパネルが受け付けない状態に… (_ _。)
*タッチパネルのダウンはこの機種の持病ですが。
カバーをはぐって「TS」ってコネクターをグリグリッ
とやれば動きます(良い子は修理に出しましょう)
Miix2 8から引きずり出したプログラムファイルやDLLファイルなどをYOGA Tab2 851Fにコピーします。
*ヤフオクで1.2諭吉でゲット。
Win8.1から10にバージョンアップしました。
*過去ログデータが有るんで新規インストールじゃなく
クローン化。
過去ログデータは貴重な資料です ヽ(゜▽、゜)ノ
機種データも無事にお引っ越し完了 (ノ´▽`)ノ
今日から診断業務再開です。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。