REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】STIHL チェンソー MS211 始動不能です
スチールMS211が始動不能で入庫 (´□`。)
20回程リコイルを引いても始動しません ヽ(`Д´)ノ
3カ月ほど燃料入れっぱなしで放置だそうです。
プラグは「カラカラ」に乾いてます。
プライミングポンプは燃料を引いてるんでポンプダイヤフラムはOKですね。
メタリング室に問題が有りそうです。
さっさとキャブレターを外します。
排ガス対策仕様の2MIXエンジンなので吸気バタフライが2つ有ります、正確に言うと一つは掃気用。
マニホールド側も当然2ポート。
金色の中央に穴のあいた丸いのがジェット。
ココからキャブクリーナー液を注入 ヽ(゚◇゚ )ノ
最初はベンチュリーへ抜けませんがしばらくして開通 ヽ(゜▽、゜)ノ
先にあるシーリングスクリーンが劣化燃料で固着してたようです。
復元して絶好調に回るMS211になりました。
1ヶ月以上使わない場合はタンクの燃料を抜き、エンジンを始動し止まるまで待ってから保管して下さい。
キャブ内に燃料を残すのはNGです。
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。