REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】ホンダ除雪機 HS970K3 「雪が飛ばない」の修理

年末も押し迫り修理作業も「緊急」が連発 (つД`)ノ

 

今回の修理はホンダ除雪機HS970「投雪距離低下」

PLOW上越店内で作業中です ヽ(゚◇゚ )ノ

 

コセキ12月から本店工場を離れPLOW上越店で修理作業をしてます。

作業スペースで色々機械を分解してるんで遊びに来て下さい。

各部点検整備の為オーガミッションを取り外したHS970 ヽ(゚◇゚ )ノ

消耗部品を交換します。

 

この機体、雪の飛びが悪いんですがな、飛ばい理由があるんです。

除雪機は回転する左右のオーガ翼で雪を中央に集めて、↑写真のブロワの遠心力で雪を飛ばします。

でも、このブロワに問題があると飛雪距離が激減します ( ̄□ ̄;)!!

↑のブロワ、左がダメ品で右が新品。

ずいぶん形が違いますよね。

変形」してます。

分かりやすくする為線を引いてみました。

いのが変形したブロワー羽の角度

新品は羽が直角です。

 

羽が後ろに反ったぶんだけ雪が逃げてしまうんです。

 

これじゃダメですよね、飛ばない時は確認してね。

 

 

 

 

 

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。