毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】ホンダ「SB800 ユキオス」の点検整備中
除雪機の整備も「飛ばす機械」ばかりでしたが、「押す機械」も整備しますよ (ノ゚ο゚)ノ
ホンダ「SB800 ユキオス」の整備です。
手軽に除雪ができて人気のユキオス。
低価格も人気の秘密ですかね、前機種「ママドーザー」は高すぎました (ノ´▽`)ノ
この機種、色々な既存パーツを組み合わせて上手に設計しています。
エンジンは耕運機の「FF300・サラダ」の流用。
メンテナンスしていて違和感ゼロ \(゜□゜)/
クローラーはHS80後期型と共通ですね。
前進・後進はベルト駆動、2本のベルトを使用してます。
普通のベルトじゃなくて「コグベルト」、強力なベルトです。
終減速機はなんと小型除雪機用のオーガミッションを流用 ( ̄□ ̄;)
こういう使い方もアリねって関心します。
ココ、普段見えないんで整備しない人もいると思いますが、軸が消雪パイプの水や凍結防止剤の影響で錆やすくてオイルもれがたまにあります。
ユキオスの中古機を購入する時は絶対にチェックして下さい。
ダメだと修理に沢山お金がかかりますよ (´□`。)
エンジンオイル管理も凄く重要なんです。
たった300ccしか入ってないんですΣ(゚д゚;)
量の確認作業も↑の絵の様にフィラーキャップを「ねじ込まない」位置で量を確認して下さい。
間違ってねじ込んだ位置で量を合わせると規定量以下になっちゃうんで危険ですよ ( ̄□ ̄;)
こんな感じで差し込んで止まったらゲージを抜いて量をみて下さいね。
そしてキャブレターの分解清掃。
一年のうち9ヶ月は眠っている機械です、燃料劣化でキャブの中はこんな状態に (-_-メ
タンクとキャブの燃料を抜いて保管すればこうはならないのですが…
で、消耗品品の交換とワイヤー類の給油、基本調整が完了 (ノ゚ο゚)ノ
ついでにユキオスで確認しときたいポイント。
①ニュートラルスイッチ
ユキオスはシフトレバーをニュートラルにしないと始動できません。
レバー付け根にあるスイッチでニュートラルを検出してるんですが、このスイッチが壊れるとエンジンがかからなくなるんです ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
②走行ピン(内側)
「片輪だけ動かない」 ヽ(`Д´)ノ
「でもスプロケットピンが付いてるよ」…
「ミッション駄目ですかね???」って相談をいただいた事が2度程ありました。
原因はこのピンの脱落だったんですが普段はカバーに隠れて見えません。
定期点検時は必ず割りピンの腐食を確認して防錆の為にグリスを塗りましょう。
などなど、SB800特有の整備項目は他にもあります。
こうやって整備した機械は一冬快調に動いてくれます。
機械の寿命も延びますよ ヽ(゚◇゚ )ノ
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。