REPAIRBLOG修理ブログ
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
【過去記事】アイデックのカルマー 修理いたします。
草刈りシーズンはカルマーの修理が連日入庫します \(゜□゜)/
本日の分解作業は3台。
βが2台、プロが1台。
分解すると内部はコンなです。
ギヤケースがアッセンブリーのβとバラバラになるPRO。
どっちがいいかは微妙です。
酷使する場合はProの方がいいかな。
でも、自分で分解整備できて定期的に分解整備をする事前程です。
メカに自信が無いとか現場にスペア部品持ってて、いざという時に「ササッ」とユニット交換できるのがβのイイ所。
しか~し、現在販売しているのはProだけです。
残念 (/TДT)/
Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。
「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
◎Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。