REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHL MS201C-M スタッドボルト緩み修理

プラウ長岡店の柳です。

愛知県の薪ストーブメンテナンス専門店からの修理で送られてきたSTIHL MS201C-Mです。

ガイドバーがグラグラする症状です。

スプロケットカバーを外してスタッドボルトを点検します。1mmくらい緩んでいます。

3年使用した機体です。滅多に緩むところではないのですが、この事例は初めてです。

長岡店のデモ機MS201C-Eのカバーを外して見比べるとボルトが緩んでいるのが一目瞭然です。

スタッドボルトを抜いてクランクケースとボルトのネジ山を点検します。幸い損傷していないので再使用可能と判断しました。清掃、ロックタイト中強度を塗布して締め付けました。後日試し斬りして動作確認しました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。