REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHL 021クイックテンショナー仕様に改造

プラウ長岡店の柳です。

STIHL MS210C-BEの部品を移植の依頼です。エンジン焼き付いたMS210のクイックテンショナーの部品を021に移植します。

こちらは021です。エンジンは同じ35.2cm³、フロントテンショナーでチェンの張り調整が面倒です。

現行機種MS211C-BEの2世代前の機種になります。エンジンハウジングは燃料タンク、チェンオイルタンク形状が違うくらいでほぼ同じです。

スタッドボルト、アジャスティングスクリューを外します。作業時間は10分程度で完了しました。

MS210C-BEのテンショナーギヤをガイドバーに取り付けます。

STIHL021クイックテンショナーに改造完了しました。始動確認します。エンジンは調子いいです。

これでかなり使いやすくなりました。

他にSTIHL024、MS240のフロントテンショナーをMS260の部品を流用してサイドテンショナーに改造も可能です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。