REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHL MS241C-M メンテナンス&清掃


プラウ長岡店の柳です。
STIHL MS241C-M メンテナンスと清掃依頼で持ち込みいただきました。
外観は清掃されていてきれいな状態です。

リコイルスターターを外してみると細かい木屑がこびりついています。

クラッチ、チェンブレーキカバーを外してみるとオイルポンプ付近にも木屑がくっついています。

灯油で洗浄、エアブローしてここまできれいになりました。エンジンは最高回転数14,000rpmまで回るため、木屑が大量に排出して付着します。また、ガイドバーから排出されたチェンオイルが接着剤の役目をして汚れがたまっていきます。

スターターの裏側もピカピカです。

フライホイールの冷却フィンもきれいになりました。

組立完了後、目立て、始動確認してメンテナンス完了です。
ちなみにこの機種STIHL MS241C-MはM-Tronic搭載によりキャブレター調整不要、
エンジン始動時にチョーク操作いらずです。
▲スタートポジションにレバーを操作したらリコイルロープを引くとエンジン始動します。
排気量42.6㎤、ガイドバー40cm、4.5kg
パワーと扱いやすい人気機種です。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。