REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHL MS150TCエンジン不調修理


プラウ長岡店の柳です。STIHL MS150TC-Eエンジンかかりにくい、かかってもすぐに止まると言う症状で修理入庫しました。

現象確認して早速故障診断します。シリンダー内壁点検OK,エアクリーナーを外してエンジンに直接キャブクリーナーを吹き付けてエンジン始動するかテストするとエンジンかかります。
これでキャブレター内部不良(フィルターの詰まりかダイヤフラムの硬化)が原因と判断しました。



ZAMA製キャブレター 型式S200A made in CHINA
分解するとダイヤフラム硬いです。


トップハンドルチェーンソーの分解は初めてでスロットルスプリングの取り付け位置が分かりづらいです。

無事に組立完了して始動確認します。キャブレター調整、目立て、試し斬りして修理完了です。
非常に小さくて軽いチェーンソーです。
お盆期間もPLOW各店営業しています。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。