REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】ホンダHS80のフリクションディスク、まだ供給ありますよ

昭和の名機ホンダ「HS80」 (ノ´▽`)ノ


まだまだ現役で動いてる機体を見かけますね。

 

HS80二枚のディスク接触位置を動かして変速するタイプのミッションを搭載しています。

 

そのうちの一枚にゴムがコーティングしてあるんですが、劣化してグリップしなくなると走行出来なくなるんです Σ(゚д゚;)


こんな構造になってます。

黒いディスクが問題の品 \(゜□゜)/


こんな風に硬くなってひび割れします。

酷い時には剥がれ落ちるんです


新品との比較、上が新品 ( ̄□ ̄;)!!

古い方は摩耗して少し径が小さくなってます。

 

もう手に入らないと思ってる方も多いと聞きますが、まだ部品供給は続いていたんです。 (  ゚ ▽ ゚ 😉

さすがホンダ、面倒見がイイ。

でも今日現在、鈴鹿部品センターの在庫は13個」      ( ̄□ ̄;)

 

去年の今頃は500個近くあったんで結構な勢いで売れたんですね。

 

このまま供給終了にならないとイイのですが

 

HS50のキャブみたいにのパーツにならない様祈ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。