REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】部品供給の終了している古い機械も治します

今回のご入庫はクボタ除雪機「KS1100LS」 ∑(゚Д゚)

そうです、フジイのOEM機

昭和レトロな感じがにじみ出てます。

エンジン剥きだしでカッコいい!

 

症状は「ローリング出来ない」 (ノ゚ο゚)ノ

正確には「右に左に勝手に傾く上に、レバー操作が効きません」 ヽ(`Д´)ノ


原因はローリングシリンダーとフレームを接続するロッドの折損 \(゜□゜)/

ポッキリ折れてます

 

なんとこの機種、右フレーム下部とシリンダー先端をこのロッド1本でつ繋いでいます。

 

機体ローリング方向の全荷重をこのロッドが受けてるんです (ノ´▽`)ノ

 

さぞ辛かった事でしょう…

 

部品供給はとっくに終了 ( ̄□ ̄;)!!

 

金属疲労部を削り落し、溶接。

念の為補強を入れて作業完了。

 

作業時間1時間って所でした。

 

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。