REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

プラウ草刈りプロジェクト シリーズ愛称募集

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】STIHL チェンソー 028AV エンジン始動しない修理


プラウ長岡店の柳です。STIHL 028AVエンジンかからないので修理入庫しました。
お客様が何回もリコイルを引いてもエンジンかかりません。

まずマフラーを外してシリンダー内壁点検、ピストンに縦キズ(焼き付き)がないか点検します。
キレイな状態です。

エアクリーナーを外して直接エンジンにキャブクリーナーを注入してエンジン始動すると
ブルンとエンジンかかって止まります。

キャブレター製造メーカー「ティロットソン」、型式HU40B
キャブレター内部不良により燃料を吸い上げられない状態と判断しました。

昭和58年7月製造のこのチェーンソーに部品が入手可能なのか?
探した結果、、、入手可能ということでお客様に修理可能、見積もり連絡して修理続行になりました。
そして今日部品が入荷したのでキャブレター分解清掃、ダイヤフラム、ガスケット交換、
本体清掃して組み立てました。

マフラーは外したついでに錆落とし、耐熱ブラックで塗装しました。
エンジン始動性良好、キャブレター調整して最高回転数14,000rpmまで吹け上がります。
明日はSTIHL 041AV修理をします。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。